スマートフォン専用ページを表示
東京できるまで
東京定点観測ブログ。
様々な建物が産まれ壊され日々変化して行く東京。
このブログはそうした変わり行く東京の町並みを定点観察するものです。
検索
ウェブ
記事
<<
2011年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(01/01)
銀座DUPREXの計画は結局
(03/23)
元三菱東京UFJ銀行ATM前マンション竣工は平成23年秋
(03/22)
元三菱東京UFJ銀行ATMの場所にマンションが!
(03/16)
【えっ!?京橋に近いここのDUPLEX建築は中止!?】
(03/16)
【かちどきGROWTH TOWNは子育てにやさしい】
カテゴリ
東京都中央区佃から晴海勝どき方面を望む
(10)
勝どき駅前地区第一種市街地再開発
(21)
勝どき一丁目地区プロジェクト
(11)
佃煮の老舗 丸久 東京都中央区佃
(8)
東京都文京区小石川1-22-66「ザ・タワー 小石川」
(24)
文京区本郷4丁目38番「クレヴィア本郷」
(106)
東京都中央区佃リバーシティ21
(114)
東京都文京区西片一丁目マンション
(90)
東京都中央区佃から東京方面を望む
(4)
東京都中央区銀座DUPLEX
(12)
六本木三丁目39番再開発
(2)
日記
(0)
東京スカイツリー
(1)
月島駅前マンション
(2)
過去ログ
2011年01月
(1)
2010年03月
(5)
2010年02月
(2)
2010年01月
(1)
2009年12月
(4)
2009年11月
(2)
2009年09月
(6)
2009年08月
(5)
2009年07月
(7)
2009年06月
(4)
2009年05月
(11)
2009年04月
(13)
2009年03月
(13)
2009年02月
(23)
2009年01月
(26)
2008年12月
(28)
2008年11月
(26)
2008年10月
(21)
2008年09月
(22)
2008年08月
(20)
リンク集
東京上空定点観測
新タワーができるまで…
超高層・超高層マンションのBLUE STYLE COM
超高層マンション・超高層ビル
タワーマンション!タワーマンションの全て!
こちら「街ログ」編集部!
The Tokyo Riverside Skyline
再開発で変わる東京風景
佃島あれこれ
月島の旦那
佃の旦那
月島で飲む酒旨い酒
retour&Retour
住まいの心理学
東京雑派 TOKYO ZAPPA
尾道の空き家、再生します。
retifの都市探検日記(高層ビル編)
ぶらり東京〜23区巡り〜
池下観測所
タグクラウド
最近のコメント
リバーシティーo棟にはあの店が入る!
by 佃の旦那 (08/05)
リバーシティーo棟にはあの店が入る!
by モナ吉 (08/05)
光の街リバーシティー21
by たわII (07/03)
地味なのか邪魔をしないのか
by たわII (06/25)
基礎工事開始?
by 佃の旦那 (07/19)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
西片のマンション、保護シートはどうなりましたか?
|
TOP
|
作業開始
>>
2009年01月13日
一番寒い時期
3月ぐらいまではこの状態続きそうですね。
リバーシティ21 O棟計画地
地図は
コチラ
この物件の進捗を最初から見るには
ココ
【関連する記事】
リバーシティー21のo棟にはイタリアンが入ったり
リバーシティー21のo棟の大問題
1ヶ月ぶりの登場です!リバーシティー21のo棟はどうなった?
リバーシティーo棟はどうなっているだろう?
リバーシティーo棟 窓の状況
posted by 佃の旦那 at 12:42| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
東京都中央区佃リバーシティ21
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス: [必須入力]
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。